MENU

おすすめの2人掛けソファ5選 夫婦やカップルでステキな空間を

手頃なサイズ感で人気の「2人掛けソファ」。

夫婦や恋人との2人暮らしだけではなく、一人暮らしの方にもピッタリのアイテムです。

人気のアイテムなだけに、サイズ・色・素材・デザインなどが多種多様です。

今回は、そんな「2人掛けソファ」を、おすすめのポイントとともに紹介していこうと思います。

商品紹介の後に、選ぶ際のポイントも載せていますので、そちらも確認して自分に合ったものを選びましょう。

気になる商品があれば、ぜひあなたのお部屋に取り入れてみてください。

目次

おすすめの2人掛けソファ5選

MUTUMI 2〜2.5人掛けソファ

「MUTUKI」の2〜2.5人掛けソファは、座面の適度な弾力とお部屋に馴染みやすい木製のフレームが特徴です。

座面の充填物には、ウレタン、シリコンフィル、グースフェザーを使用していて、特にグースフェザーの羽毛は羽軸が硬く、ダウンなどの羽毛と比べると、弾力性と復元性に優れています。

カラーはブルーとベージュの2色展開で、どちらも落ち着いた色合いでお部屋を柔らかい雰囲気にしてくれます。

全体的にスタイリッシュな見た目で、サイズの割に圧迫感を感じさせないデザインとなっています。

サイズ素材
2人掛け:160cm 2.5人掛け:180cm張地:ファブリック(ポリエステル100%)

LOWYA 2人掛けソファ

「LOWYA」の2人掛けソファは、可愛らしい丸みを帯びたデザインが特徴のソファです。

座面のSバネと背面のウェービングベルトでしっかり支えた基盤の上に、「チップウレタン」と「ピュアウレタン」の2種類のウレタン、その上にポリエステル綿を重ねた層になっています。

この贅沢に詰め込んだ素材が、心地よい弾力と底付き感のない座り心地を生み出してくれます。

ソファ下の高さが15cmあり、お掃除ロボットも通ることができるので、お掃除が楽でほこりなどが溜まりにくいです。

また、脚を取り外すことでロータイプのソファーとしても使用することができ、お部屋を広く見せることができます。

サイズ素材
幅159×奥行73×高さ68cm(座面高さ:39cm)バネ:座面 Sバネ 背面 ウェービングベルト
張地:ファブリック

山善 2人掛け カウチソファ

オットマンの配置を変えることで、レイアウトが自由自在です。

横に並べると寝転がることができ、縦に並べると背もたれに体を預けながら足を伸ばすことができます。

また、テーブルを囲むように配置することで、来客などにも対応することが可能です。

お部屋のサイズや用途によって、自由に組み合わせることができるのが嬉しいですね。

サイズ素材
本体サイズ:幅110×奥行80×高さ58cm
オットマンサイズ:幅80×奥行50×高さ33㎝
クッション材:ウレタンフォーム
張地:ファブリック

ぼん家具 2人掛けソファ

14段階のリクライニングが可能で、自分にピッタリの角度でリラックスできます。

バネはポケットコイルを使用しており、どこに座っても均一の座り心地を体感できるでしょう。

ブラック・アイボリーのソファにはソフトレザーの張地を、グレー・ネイビー・グリーン・ターコイズのソファにはファブリックの張地をそれぞれ使っていて、部屋の雰囲気や触り心地の好みによって選ぶことができます。

ブラウンのソファだけは唯一、ソフトレザー・ファブリックの両方が用意されており、どちらの張地からでも選べます。

ソフトレザーは、本革のように仕上げられた滑らかな合成生地で、汚れが付きにくく、水拭きできる気軽さが魅力です。

サイズ素材
幅130~170×奥行78~113×高さ34~65(リクライニングにより変動)バネ:ポケットコイル
張地:ソフトレザーorファブリック

MUTUKI 本革 高反発ウレタン モダン

厳選された本革を使用し、非常に高級感のあるデザインの2人掛けソファです。

「エイジング」と言われる本革特有の経年による変化を楽しむことができ、使い込むにつれ自分の体にフィットする味のあるソファになっていきます。

Sバネとウェービングベルトでしっかりと安定させた後、高密度・高反発ウレタンを敷き、その上にフェザーとPP綿を敷き詰めてあるので、弾力があり長時間座ってもへたりにくいソファになります。

色はダークグレーとブラウンの2色で、上品で落ち着きのあるモダン的な仕上がりのソファです。

サイズ素材
二人掛け:178×83×83バネ:Sバネ+ウェービングベルト
張地:牛革

選ぶ際に意識すべきポイント3点

「おすすめの2人掛けソファ10選」を紹介したところで、次は「ソファを選ぶときに意識すべきポイント3点」を説明したいと思います。

ソファは決して安い買い物ではないので、失敗したくはないですよね?

ここでは、ソファ選びに失敗しないためにどのようなことに注意すればいいかを確認しましょう。

サイズは大丈夫?

まず第一に確認すべき点は「サイズ」です。

いくら気に入ったソファであっても、自分のお部屋に入らなかったり、生活の邪魔になるサイズならステキな空間にはなりません。

なので、ソファを置くためのスペースがどのくらい確保できるのかを調べましょう。

一般的に2人掛けソファのサイズは、130〜180cmと言われています。

自分の部屋にこのサイズのソファが置けるスペースがあるのか、ソファを置いて生活の邪魔になることはないのかをしっかりと考えましょう。

また、お部屋にソファを置くスペースがあるかだけではなく、そのお部屋に問題なく搬入できるかもしっかり確認しておくことが重要です。

「お部屋のソファを置くスペースの確保」「ソファの搬入経路の確認」、この2つが問題なければ購入しても大丈夫でしょう。

2人暮らし

夫婦で使う場合もしくは、恋人と使う場合は、2人で座っても余裕のあるサイズにすると快適に座ることができます。

ソファの幅が140cm以上あると2人でも快適に座ることができると言われていて、広ければ広いほど余裕をもって座ることが可能になります。

ただ、あまりにも広すぎるとお部屋を圧迫して窮屈な感じになることがあるので、そこは自分のお部屋のスペースと相談しながらになります。

1人暮らし

1人暮らしで「2人掛けソファ」の購入を検討している場合、130〜180cmのソファだとお部屋を圧迫してしまう可能性があります。

そんなときにおすすめなのが100cmくらいのサイズのソファです。

このサイズであれば、ゆとりをもって座ることができ、お部屋をそこまで圧迫することはないでしょう。

素材は自分の好みに合ってる?

次に確認すべき点は、ソファの「素材」です。

そのソファに使われている素材はどんなものなのか、それを確認しましょう。

素材によって座り心地や肌触りが変わり、それが違いとなって現れます。

確認すべき点は2つあり、

1つ目が、「バネの種類」で、

2つ目が、「生地の種類」です。

この2つが自分に合ったものを選ぶことで、快適に座ることができます。

詳しい説明はこちらに書いていますので、よかったらご覧ください。

色合いやデザインはお部屋の雰囲気と合ってる?

最後に確認すべき点は、ソファの「色合い」と「デザイン」はお部屋の雰囲気と合っているかです。

お気に入りのソファが見つかっても、そのソファの色合いやデザインのせいで、お部屋の雰囲気が壊れてしまっては台無しです。

お部屋のスタイルや配色にはいくつかのパターンがあり、それを意識して色やデザインを選ぶことで、ステキなお部屋が出来上がります。

色の配分

お部屋にあまり多くの色を使いすぎると、ごちゃごちゃした印象になり、どこか落ち着かない雰囲気になりやすいです。

逆に色を揃えすぎると、単調な印象を与えてしまいます。

色の配分は基本的に、70:25:5がいいと言われており、70がベースカラー25がメインカラー5がアクセントカラーです。

ベースカラーは、壁や天井・床に使う色で、この色がお部屋の印象を大きく左右します。

メインカラーは、大きめの家具やカーテンに使う色で、お部屋の個性を引き出します。

アクセントカラーは、観葉植物や小さめの雑貨に使う色で、お部屋にメリハリを付けてくれます。

2人掛けソファは、この中でメインカラーまたはアクセントカラーに分類され、あなたのお部屋の個性を引き出したり、目を引くアクセント的なアイテムになるでしょう。

色が与える印象

色にはそれぞれが与える共通のイメージがあります。

「どんな雰囲気のお部屋にしたいか」「お部屋でどのように過ごしたいか」を考えながらソファの色を決めると良いでしょう。

イメージ
情熱的な色で、活力を与えてくれます。アクセントカラーとして使うのがおすすめです。
クールなイメージのある色です。お部屋に爽やかさを与えてくれます。
お部屋が明るい雰囲気になります。集中力UP効果も期待できます。
リラックス効果があり、心を安定させてくれます。自然を連想させる色です。
ピンク柔らかさのある色で、穏やかな気持ちになるでしょう。華やかな雰囲気にもなります。
清潔感のある色です。お部屋をすっきりとした印象にしてくれます。

まとめ

以上がおすすめの2人掛けソファ5選と選ぶ際に意識すべき点3点です。

気になったソファはありましたか?

ソファはお部屋の印象を左右するインテリアグッズの1つなので、色やデザインに意識を向け、配色のバランスなどを気をつけながら購入しましょう。

そして、お気に入りのソファが見つかったのなら、是非そのソファで快適な時間を過ごして行ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常で使える便利なものを紹介していきます。

目次